FOLLOW US

外壁塗装は油性と水性どっちが良いのか!?

 

 

外壁を塗装するときにシリコン塗料やフッ素塗料前に油性タイプと水性タイプの2種類あります。本当は油性タイプにはまだ分類することができますが、住宅や店舗、アパートやマンションでは使わないことが多いので、ここでは2種類で話しを続けます。

 

光和建装は宮崎の塗装会社ですが、お客様にたまに聞かれることですし、塗装会社によっても油性をすすめるところもあれば、水性をすすめるありますので、悩みどころです。

 

油性・水性どちらとも塗装してきたからこそ、どちらをおススメするのかを解説も含めて説明していきます。

 

目次

 

1.そもそも油性と水性の違いとは!?

 

2.油性と水性のメリットとデメリット

 

3.ではどちらで外壁塗装をした方が良い!?

 

1.そもそも油性と水性の違いとは!?

 

油性と水性の違いとはなんでしょうか??それは薄めるものの違いです。塗料は缶を空けてすぐは液体ですが、硬いのでそのまま塗装する事はなかなかできません(特に油性塗料)。ですので、薄めて(希釈して)塗装していく訳ですが、そこで何を混ぜるのかが違います。

 

油性塗料は塗料シンナーという、シンナーを混ぜて薄めますし、水性塗料は水で薄めます。ここの違いになります。という事は、油性塗料はシンナーも別で持っておかないと塗装することができないという事です。また汚れてしまった場合や刷毛などの道具を洗う時でも、油性塗料はシンナー系で洗いますが、水性塗料は水で洗います。

 

2.油性と水性のメリットとデメリット

 

油性と水性ですが、これが万能というものはありません。それぞれメリットとデメリットがあるので、今でも2種類あるのです。

 

油性塗料のメリット(水性と比べて)

  • 耐久性が良い(一般的に)
  • つやが強いので塗装した感がする
  • かぶりが良い(厚みが付きやすいので)塗装しやすい
  • 吸いつきやすいので剥がれにくい

 

油性塗料のデメリット(水性と比べて)

  • シンナーを使うので臭いがする
  • 刷毛などの道具が痛みやすいので高くつく
  • つやが強いので高級感には向かない
  • 汚れたときや道具を洗うときにシンナーが必須
  • 引火性である

 

水性塗料のメリット(油性と比べて)

  • 環境にやさしい
  • つやが滑らかなので落ち着いた印象
  • 臭いが少ない

 

水性塗料のデメリット(油性と比べて)

  • さらさらしているので塗装しにくい
  • シーラーやプライマーなど下塗材が必須
  • 雨樋や鉄部などは塗装できない材料が多い

 

というようなそれぞれメリットとデメリットがあります。しかし、最近では油性でも液体を付ければ、水で洗えるようになる不思議なものやラジカル制御の技術で水性塗料でも耐久性のある塗料などあります。

 

3.ではどちらで外壁塗装をした方が良い!?

 

結論から言うと住宅・店舗・施設・アパート・マンションの外壁塗装であれば水性塗料です。理由としては、『環境に優しいこと』『臭いが少ないこと』です。まず建物は人が居ることが前提で建設しています。そして塗装工事や塗り替えは人が住みながら・利用しながらの工事になります。

 

そう考えた時に油性塗料の場合には迷惑を被ったり、危険を犯す確率が多いので、水性塗料をおススメします。またシンナーの臭いは窓の隙間や換気扇のところから臭いが入り込んで室内でもシンナーの臭いがしてしまうことがあります。

 

また先ほど説明をしましたが、今ではラジカル制御の技術で水性塗料でも耐久性が高くなっていますので、昔みたいに『油性の方が耐久性がある』ということは無くなっています。ですので、水性塗料がおススメなのです。

 

いかがでしたでしょうか!?光和建装は外壁塗装の場合は、水性塗料をおすすめしています。今では水性塗料のシリコンでも高耐久な塗料がぞくぞく各メーカーから発売していますので『油性塗料だから高耐久』の時代ではありません。

 

ですので、住宅などの人が居る建物では環境などを配慮した方が良いと光和建装は考えます。

 

 

※光和建装に電話で問い合わせしたい時はココをタップ(クリック)

 

※光和建装にWEBで問い合わせしたい時はココをタップ(クリック)

 

Contact us

お気軽に
お問い合せ・ご相談ください!

お気づきの点がありましたら、例え些細なことでもお気軽に申しつけ下さい。
お客様がご納得いくまで誠心誠意対応いたします。